Q1 | 授業は少人数制とお聞きしていますが、何歳くらいまで母親(保護者)と一緒に授業を受けるのですか? |
A1 | 授業は全てお子様とインストラクターだけで行われます。ただし、2〜3歳で入室して、しばらくの間はお母様も入っていただく事がございます。 |
Q2 | 何故、母親と離して授業を受けさせるのですか? |
A2 | 母親と離して授業を受けさせる事の利点はいくつかあります。 @お子様は独立して行動をする為、知能の発達に良い事があります。 A私どもの教育は、お子様が自分で考え、結論に達するまでの過程(経験) を最大の目標に置いています。母親は結果を求めます。口を出したくなるときもあります。同じ課題を解いている他のお子様のでき具合も気にかかります。これらは全てお子様にプレッシャーを与え、楽しく考えるこの教育の効果をそぐことになります。 |
Q3 | たいそう多くの教材を用意されているとの事ですが、何故そのように多くの教材が必要なのですか? |
A3 | わたしどもは約800点の教材を準備しております。脳の発達段階で0歳〜3歳頃までに基礎の神経回路が出来、5〜6歳頃までに更に回路が広がり、10〜12歳位まで刺激によって思考回路が沢山作られていきます。 色々な角度からの考える教材(刺激)に出会って考える事で、知能を高め、柔軟な思考力が伸びていくのです。 入室されたお子様の知能年齢に適した教材から始めます。10歳近くになり全ての教材を使い切って卒業されるお子様もいらっしゃいます。 この為、800点の教材は必要不可欠なのです。 |
Q4 | 遠方から通学されているとお聞きしましたが、どの辺りまでの方が通学されていますか? |
A4 | 東京都では町田市、神奈川県、千葉県、川崎市では、麻生区、多摩区、宮前区、幸区、横浜市では、港北区、緑区、都築区、青葉区、電車の路線では、小田急線、新百合ヶ丘、百合丘、よみうりランド前、生田、向ヶ丘、登戸、狛江、東急線では、あざみ野、多摩プラーザなどです |